使命

使命

オンラインカウンセリングのカナムーンです。

最近ブログの更新がおろそかになってしまっているな~と反省をしています。物事を継続することは大変なことです。“継続は力なり”という言葉がありますが、わずかなことでも続ければ成果となってあらわれるのに、ちょっとサボり気味の自分に喝を入れなければと思っている今日この頃です。

2020年4月11日から始めたこのブログは2年半ほどの歳月をかけて今日で308本になったのかな。このブログを一冊の本にまとめようと現在出版社の人とやりとりをしています。自費出版ではあるものの、ちゃんと担当の編集者がついて、編集提案書なるものをいただいたりして。308本から80本ほどのブログを厳選して、現在改稿中です。来年の3月には出版できそうなので、みなさん楽しみにしていてくださいね。

また、2020年1月20日から始めた、児童発達支援と放課後等児童デイサービスの事業所「心きらきら児童デイサービス」で行っている療育と教材の検討を行う教材検討委員会も2年8か月を経て、まとめの作業に入りました。療育のマニュアルと教材の一覧を作成して、これもできれば書籍化したいと考えています。教材一つひとつの写真を撮り、その目的や用途などをまとめるのは大変な作業ですが、職員さんたちの力を借りて根気強く取り組んでいます。

それから、2015年6月1日に開設されたみえ性暴力被害者支援センターよりこでは、昨年度に県内すべての小学生によりこを周知するリーフレットを配付しました。そして今年度は「学校における児童生徒間の性暴力対応支援ハンドブック」の作成を行っていて、その事前調査報告書のまとめを終え、まさに今ハンドブックの原稿執筆に追われているところです。

ということで、ブログの更新がおろそかになっている言い訳をさせていただきました(笑)。

3年ほど前に大学教授を辞めて、自分のペースでゆっくり仕事をしようと思っていたのですが、“そうは問屋が卸しません”。いつの時代の言葉??これはそんな安値では問屋は卸売りしないという意味で、そんなにうまくはいかないよということわざですが、あ~人生ってそんなものよね~と改めて納得してしまいます。

病院で起きた事件の緊急支援カウンセリングを8月末でやっと終えたと思ったら、精神科医の先生からPTSD治療ができる医師や心理職のネットワークを作りたいという協力依頼が舞い込みました。一つ終えて隙間が空いたら、また一つ新しいことがやってきます。これが人生♪私の人生♪~とあきらめて、取り組みたいと思います。それが私の使命ですから。

with k 4E