M87銀河

M87銀河

オンラインカウンセリングのカナムーンです。

現在公開中の映画「シン・ウルトラマン」を見に行ってきました。映画ランキングが1位ということで、混んでいたらどうしよ~と不安に思いながら、映画館まで足を運びましたが、ウルトラマン世代の年配の方がちょこちょこといらっしゃるだけで、密にならずに済みました。

この「シン・ウルトラマン」ですが、見終わった最初の感想は「イケメン祭りだわ!」でした。西島秀俊さん、斎藤工さん、竹野内豊さん、山本耕史さんと私の好きな俳優さんが続々登場してくるし、ウルトラマン役の声は高橋一生さんだし、贅沢な「イケメン祭り」でした。

以前、息子が小さい時に「ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国」を映画館に見に行っているので、今回の「シン・ウルトラマン」の出演陣の豪華さが桁違いであることを実感しました。本当に贅沢な「イケメン祭り」でした。何回言う(笑)。

ウルトラマンはM78星雲・光の国から来た外星人です。もともとは、宇宙の墓場へ護送中に逃亡した宇宙怪獣ベムラーを追って地球までやってきたウルトラマンが、科学特捜隊のハヤタ隊員と衝突してハヤタ隊員を死なせてしまいます。その罪の意識から、ハヤタ隊員に自分の命を分け与えて、地球の平和を守るためにウルトラマンはハヤタ隊員と一心同体になって戦うのが始まりとなっています。このあたりの背景が垣間見えるストーリーになっているかも・・・。また、外星人であるウルトラマンが、地球や人間をどのように捉えているのかを知るのも実に興味深いと思います。

さて、この「シン・ウルトラマン」の主題歌は、米津玄師さんの「M八七」です。M78星雲から来たウルトラマンなのに、どうして「M八七」なの?とネットで話題になっています。もともとはM87星雲だったのですが、台本の誤植で数字が逆になったままになったという説があるようです。

このM87星雲は実在します。写真はハッブル宇宙望遠鏡が可視光で撮影した銀河M87です(NASA and The Hubble Heritage Team)。輝く光の中にブラックホールがあり、右下に向かってジェットが吹き出しています。地球から約5500万光年のかなたにあるM87銀河は、ウルトラマンの故郷なのです。何だか壮大だわ~!♪密かに笑え/あの星のように/痛みを知る/ただ一人であれ♪

ウルトラマンは光であり、愛を知る存在なのかもしれませんね~。もし興味を持たれたら是非「イケメン祭り」をご堪能あれ♪

with k 4E