2023年の抱負

2023年の抱負

オンラインカウンセリングのカナムーンです。

2023年が始まりました。1月1日の元日です。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。写真は愉快な仲間たちが送ってくれた2023年の初日の出ですよ。

とは言うものの、あまりお正月という意識をしていません。今日は昨日の次の日であって、いつもと変わりのない一日が始まったという感覚です。少し変わったことと言えば、おせち料理やお年玉があったり、いつも見ないテレビで紅白歌合戦やニューイヤー駅伝を見たりしたぐらいでしょうか。あとは、神社にお参りはしたものの、散歩に出るといつもお参りしている神社ですし、元日から温泉に出かけたものの、それも暇を見つけてせっせと通っている温泉です。なので、あまり特別な日という実感がありません。

それでも、せっかくなので2023年の抱負は何にしようと温泉に浸かりながら考えてみました。考えているうちに気持ちよくなっていつもようにウトウトしていると短い夢を見ました。初夢かな?

「私はあなたをずっと守ってきました。先にこの世に降り立ち、あなたが苦しみを味わわないように、私が代わりにあなたの分の痛みを味わいました。私は痛みに強いですから」私にそっくりな人が私に向かってそう言いました。

「あなたは誰ですか?」と質問すると、「私はあなたです。あなたの片割れです」と答えてくれました。そして片割れがこう続けました。「あなたは高貴な人です。だからこそ気高くあり続けてください。美しくあり続けるのです。心も体も魂もすべて。その美しさに人々は歓喜します。その人たちはあなたから愛を受け取るのです」と。

そこで目が覚めました。だいたいこのような怪しい夢を見るのは温泉に入っているときが多いような気がします。温泉というのは、何か衝動を突き動かすようなエネルギーを持っているのでしょうか(笑)。

そして私はひらめきました。2023年の抱負は“Be beautiful(美しく)!”にしようと。日本語の美しいは、姿・形・色・音などが整っていて調和がとれているという意味合いが強いと思うのですが、私のいう美しさは、英語のbeautifulに近いのです。A beautiful day(気持ちのよい日)であったり、a beautiful friendship(美しい友情)であったり、beautiful timing(すばらしいタイミング)であったりする、少し神がかったような心が洗われる愛に満ちた心地よさが内包された美しさという感じでしょうか。この美しさを2023年は目指してみたいと思います。みなさんの今年の抱負は何ですか?

with k 4E