追い風

追い風

オンラインカウンセリングのカナムーンです。

この写真は、奈良の「せんとくん」で有名になった藪内佐斗司さんの作品「柄杓童子」です。伊勢神宮の外宮さんの参道にあります。

江戸時代におかげ参りが流行しましたが、その際にお参りに来られないご主人の代わりに参拝に来たというおかげ犬がモデルになっています。また、おかげ参りの道中に柄杓を持っていると、参道を行く先々で食料や宿などを助けてもらえたといいます。この時代には、伊勢御師(オンシ)という伊勢神宮の下級神職が今の旅行代理店のように伊勢参拝を勧誘して全国を回ったと言われています。

今回は「どうしてあの人と知り合いだったんだろう?」シリーズ第2弾で、「柄杓童子」の作者である藪内佐斗司さんとのエピソードをご紹介します。

25年ほど前のことですが、ギャラリーの仕事をしていた時に、お客様の歯科医院の奥様から、「藪内さんの『追い風童子』が好きなので、患者さんに送るポストカードにできないかしら?」と相談されました。どういう経緯で藪内さんと知り合いになったかは定かではないのですが、藪内さんの事務所にお伺いしたのか、お電話したのかしてお願いしたら、基本的には断っていることを前提に「まあいいよ」と快諾してもらったことを記憶しています。

「追い風童子」は藪内さんの1993年の作品で、ポストカードには

こんなに小さな私だけれど
いつも頑張るあなたの背から
そっと追い風送りましょ

と金文字も入れてもらいました。

依頼主の奥様に1枚だけ分けていただきましたので、今でも我が家の玄関には「追い風童子」のポストカードが25年以上の時を経て飾られています。いつも出かける時には、愛らしい「追い風童子」に追い風を送られている気分です。

カナムーンも、みなさんの背からそっと追い風を送り続けたいと思います。